Tokyo Beauty Box

Beauty Product Reviews and Beauty Tips

【ほくろ除去】CO2レーザー 写真付き経過レポート

ずっと気になっていた顔のホクロ達を、思い切ってレーザーで5つ除去したので、今回はその経過を写真付きでブログに残しておきたいと思います。

(※ノーメイクの写真や傷跡の写真も登場するので、苦手な方は閲覧注意です!)

 

肌質、ホクロの部位、クリニック、ダウンタイム等によって個人差があると思いますので、あくまで一例として参考にしていただければ幸いです。

私も決心する前は不安だったので、このブログも、ホクロ除去を迷っている誰かのお役に立てればいいなと思います。

 

CONTENTS 

 

01: 炭酸ガスレーザーでのホクロ除去とは?

 ホクロ除去は、メスを使用する施術と、私が行ったような炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)を使用する方法が一般的なようです。

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)

水を標的としたレーザー。皮膚内に含まれる水分に反応して、熱を生じさせ、瞬間的に皮膚を削る仕組み。

治療部のみの照射となるため、ホクロやいぼなどの治療に適しており、メスを使用する施術と比べ、傷跡はほとんど目立たず、術後の治りも早いと言われているそうです。

 

02:レーザー施術の流れとアフターケア

距離的に家から通いやすいクリニックを選びました。

施術等日と経過観察で、クリニックへは計3回お邪魔しました。

 

ホクロ除去施術で有名なようで、3mm未満 5個までは 19,800円と、価格も比較的、良心的でした。(別途、診察料と薬代などはかかりました。) 

美容目的のほくろ治療のため、保険適用外で、全額自己負担でした。

 

施術の流れ

1:診察・カウンセリング

先生とお話ししながら、除去するホクロの大きさや値段を確認します。不安な事があればこのタイミングで質問して確認しましょう。

私の目の下の少し大きめのホクロは大きさが3mm以上だったので、今回は取らずに、他の気になる5つのホクロを除去する事に決めました。

 

2:クレンジング

メイクをしている場合はクレンジングをします。私はノーメイクにマスクで行ったので、この工程はありませんでした。

 

3:麻酔

麻酔の注射を打っていきます。耐えられない程ではないですが、これが一番痛かったです!

 

4:ついにレーザー照射!

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)でついにホクロを削りとっていきます。

麻酔をしているので、痛みはありませんでしたが、皮膚が焼けるような焦げ臭い匂いがしたので、ドキドキしました。

しかし施術自体は本当にあっという間でした!

 

5:軟膏&テープ

施術箇所に軟膏を塗り、その上からテープを貼ってもらいます。

私が施術してもらったクリニックでは、この時使用した物と同じ軟膏とテープを

自宅のアフターケア用に購入するので、上手な貼り方や注意点などを説明していただきました。

 

6:飲み薬をもらう

炎症を起こさないように、飲み薬を購入します。

経過チェックの為、約二週間後に再度クリニックに訪問するので、次の予約を取ります。

 

アフターケア

私が行ったクリニックは、施術日にクリニックで貼ってもらったテープが出来るだけ剥がれないように生活するよう指導を受けました。その方が傷の治りが早いそうです。

 

そうは言っても、何日かすると、洗顔やシャワーなどで剥がれてしまうので、その時はクリニックで教わったように軟膏を塗り、テープを貼り直します。

f:id:TokyoBeautyBox:20210804232811j:plain

炎症を起こさないように購入した飲み薬も忘れずに飲みました。

 

03: 経過写真

施術前

f:id:TokyoBeautyBox:20210731004206j:plain 

鼻の横に左右とも小さなホクロが点在しています。

向かって左側を2つ、右側を3つ、合計5つ除去します。

※向かって左側の目の下にある一番目立つホクロは、今回は除去を見送りました。

 

施術後

f:id:TokyoBeautyBox:20210728002056j:plain

このように施術箇所に肌色のテープを貼ります。

  

2週間後

f:id:TokyoBeautyBox:20210728002109j:plain

クリニックで経過を確認してもらい、問題なしで安心しました。

テープはもう貼らなくて良いですが、朝晩2回、2種類の軟膏を塗るように指導いただきました。

まだ傷痕がよく分かりますね。遠目から見ると大きなニキビのようですが、近くで見ると少しくぼんでいます。

このまま傷痕が残ってしまったら嫌だな、と少し不安に思っていた頃です。

写真によってはまだ赤みが目立ちます。

f:id:TokyoBeautyBox:20210728002124j:plain

 

1ヶ月後

f:id:TokyoBeautyBox:20210728002139j:plain

この写真はお化粧もしていますが、傷痕が段々と薄くなってきました。

 

2ヶ月後

f:id:TokyoBeautyBox:20210728002156j:plain

ノーメイクのため、お肌が汚くて申し訳ないですが、傷痕はだいぶ分からなくなってきました!

よく見れば、わかるかな?という程度で、ファンデーションで十分カバーできます。

f:id:TokyoBeautyBox:20210728002213j:plain

 

5ヶ月後

f:id:TokyoBeautyBox:20210728002224j:plain

メイクをすると傷痕を探し当てるのがかなり困難です。

スッピンの写真でも、傷痕がどこにあったのかもはや分からない。むしろニキビ、赤み、シミ予備軍の方が気になります。

f:id:TokyoBeautyBox:20210731004303j:plain

 

Before/ After

分かりやすく比較するとこんな感じです。(お肌が汚くてすみません)

f:id:TokyoBeautyBox:20210731004336j:plain

 

04:まとめ

自分が思っているほど、周りは人のホクロは気にしていませんが、個人的には、ホクロがなくなった事で肌の写真写りが良くなった事がとても嬉しいです!

ホクロをとった事を言っていなかった友人から「肌きれいになったね!」と言ってもらえたので、ホクロ除去のおかげでもあるのでは無いかと思っています。

こうやって改めて写真で比較してみると、やはりやって良かった!と思います。

 施術後10ヶ月経っていますが、ホクロの再発も今の所はありません。

ただ、人によっては同じ所にまたホクロが出来てしまう事もあるそうです。

 

おすすめの時期

施術後は特に紫外線ケアを万全にしないといけないので、マスクや日焼け止めでしっかりカバーする事は大前提としても、やはり紫外線が少ない秋冬の時期を狙った方が良いのではないかと思います。

アフターケアのテープなども、汗をかく時期よりは秋冬の方が、扱いやすいと思います。

もちろん個人差はあると思うので、クリニックをよく調べて、よく考えて決心して欲しいですが、今迷っている方の少しでも参考になれば嬉しいです!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

【rom&nd】ロムアンドのJuicy Lasting Tint &Zero Velvet Tint 4色買った!

フルーツのようにジューシーでキレイな発色で大人気のrom&ndのティントリップ

大人気の商品ですが、カラーバリエーションがありすぎて、どれから買って良いものか悩ましい・・・

そこで私が持っているジューシーラスティングティントシリーズの3色の微妙な違いと、マットリップのZero Velvet Tint1色を紹介していきます♪

f:id:TokyoBeautyBox:20210829182251j:plain

 

rom&ndってどんなブランド?

2016年韓国生まれのまだ比較的新しいブランド。

今回紹介するリップティントも有名ですが、アイシャドウやグリッターもかわいいと大人気!

最近ではカラーマスカラも発売され、その絶妙な色使いがかなり気になっています!

 

Juicy Lasting Tintってどんな商品?

f:id:TokyoBeautyBox:20210831205909j:plain

Photo Credit: rom&nd Official Website

・血色感と艶感

内側から発色しているような血色感を狙えるカラーと、わざとらしくないツヤ感を出せると好評。

ツヤっぽいけどグロスではなく、鮮やかに発色する、新感覚の塗り心地!

 

・塗りたてカラーが続く

今までのティントは、唇に色は残るけど、だんだん蛍光っぽい明るい色味に変わっていってしまい、しばらくして鏡を見てみたら、塗りたての色と全然違ってた!なんて事もありましたが、こちらは塗りたての色が持続してくれるのが嬉しい!

 

・良い香り♡

もぎたてフルーツのようなフレッシュで甘い香りも人気の秘密。

 

Zero Velvet Tintってどんな商品?

f:id:TokyoBeautyBox:20210831210018j:plain

Photo Credit: rom&nd Official Website

こちらはツヤが出ない、マットタイプのティントリップになります。

塗り心地が軽くて、ふわっとした印象の唇が作れます。

ツヤをあえて作らず、おしゃれなメイクにしたい時におすすめ。

マットリップならではのドライな質感ではなく、比較的しっとり柔らかそうな唇に見せてくれます!

輪郭をふんわりボカしたグラデーションリップにすると超かわいい♡

 

実際に使ってみて

こうやって手に出してみる結構似てるんだけど、いざ唇に塗ってみると全然印象違うんだよ〜!

上から順番に①②③④です。

f:id:TokyoBeautyBox:20210829182907j:plain

ティッシュで拭いてから、水で手をゴシゴシ洗ってみた!結構しぶとい。

f:id:TokyoBeautyBox:20210831204040j:plain




① #07 Jujube:優雅で深みのあるナツメシロップ

f:id:TokyoBeautyBox:20210829183621j:plain

FASHION PRESSより引用

少しだけピンクがかった赤で、調べてみると、イエローベース(ウォームトーン)のお肌の方向けの色のようです。

かなり発色が良いですが、「気の強い赤」というより少し丸みのある赤色なので、比較的人を選ばず使い易い色なのではないかと思います。

ベージュ系やコーラル系のアイシャドウやチークと相性良い。

普段のメイクに合わせやすくて今のところ使う頻度ナンバーワン!

 

 

② #06 Figfig:上品で落ち着いたイチジクシロップ

f:id:TokyoBeautyBox:20210829183756j:plain

FASHION PRESSより引用
#07 Jujubeよりもピンクが強めで少し落ち着いたトーン。こちらはブルーベース(クールトーン)のお肌の方に似合うそうです。存在感はあれど、落ち着いたピンク色なので、デイリー使いにピッタリ。

ピンク系や薄いパープル系のアイシャドウやチークと相性良い。

いつもより少し柔らかい印象のメイクにしたい時に使ってます。春夏に大活躍!

 

 

③ #12 Cherry Bomb:ブラッディチェリーをイメージしたシロップ(画像左下)

f:id:TokyoBeautyBox:20210831204440j:plain

画像:amazonより引用

#6 や #7と比べて、濃いめのピンクレッドカラー。

チェリーはチェリーでもブラッディチェリーをイメージしているというだけあって、少し暗めで色っぽい、秋冬メイクに似合いそうなカラー。重ねるとパープル味を感じられます。

唇の内側を濃いめにして、グラデーションにしてもかわいい!

これからの涼しい季節にたくさん活躍しそう。

 

 

④ #07 Fizz (これだけマットタイプ)※画像一番上

f:id:TokyoBeautyBox:20210831204622j:plain

画像:amazonより引用

かなり発色の良い鮮やかな青みピンクであるこのFizz!

なかなか手を出しづらい色なので、今回は他の色とセットのミニサイズを買ってみました。

ドラマで見た韓国女優さんが、こんな感じのかなり発色の良い青みピンクのリップを塗っていて、すごく可愛かったので、挑戦してみようと思いました♪

 

でも私には壊滅的に似合わなかった!!ドンマイ自分!!笑

マットの質感は良かったけど、色が派手すぎなのかな〜

 

派手色なので、チークの色を抑えると全体的にうまくいくと思います。

チークもピンク系だと結構くどいので、ピーチベージュなど、肌なじみの良い色と合わせるのが良さそう!

写真映えするので、パーティやイベントの時に使いたい♪

アイシャドウにグリッターなどを合わせて派手メイクにしたい!

 

時間が経ってちょっとツヤが欲しくなったら、上からDiorのリップマキシマイザー使うと良い感じだったよ♪

f:id:TokyoBeautyBox:20210829183005j:plain

ミニセットはこんな感じでクールトーンのお肌に合う3色セットをAmazonで2,100円で購入しました。

👉クールトーン3色ミニセットamazon

まとめ

・ティントだけど、普通に食事したりしたら、まぁ落ちるっちゃ落ちるよね。でも変な色に変わってしまう事は無さそうので、そこがかなり良い!

 

乾燥しにくい!私の唇とは相性が良かったようで、皮むけ等は今のところしていません。でもたまに唇がカサカサになったなどのクチコミも見るので、まずは一色試してみて、自分の唇との相性を確かめてから他の色も集めてみてね♪ 一本1,320円なのもお手頃で良いよね。

 

発色が良くて存在感があって良い!

リップに色がないと不健康に見えるのが悩みですが、血色感が出て元気な顔になれるのがお気に入り。

アイシャドウやチークでうまく引き算しながら、リップの存在感を際立たせるようなメイクができて楽しいー♡

 

新色も出てるみたいだし、種類がいっぱいあって迷っちゃうよね〜!

これからもちょっとずつ集めていきたいな♡

【エンシェールズ】すぐとれ茶 でブリーチプリン髪が目立たなくなった!

先日、友達の結婚式があり、プリンになってしまったハイトーンカラーを一時的に暗くしたいと思い立ったのですが、、、

  • 黒染めはしたくない!
  • まだ髪色を落ち着かせたくない!
  • 今このタイミングでプリンを直すためだけにブリーチをするのは嫌!
  • 出来れば髪を傷ませたくない!

とワガママ全開の私の希望を叶えてくれたのがコレ!!

 

エンシュールズすぐとれ茶!!!

f:id:TokyoBeautyBox:20210829170959j:plain

 

※公式HPによると、現在「すぐとれ茶」は残念ながら廃盤となっています。私は楽天で探して購入しましたが、購入が困難になっていたり、サイトによっては値上がりしている場合もあります。「すぐとれ茶」が見つからない場合は「すぐとれ黒」をお試しいただくか、黒が嫌であれば、公式HPでもオススメされているように、カラーバターシリーズの「ココアブラウン」をご使用ください。ただ、すぐとれシリーズよりも、カラーバターシリーズの方が色もちが良いそうなので、すぐにハイトーンに戻したい方はお気をつけください。

 

 

01:どんなブランド?

エンシェールズは、カラーバターという製品で有名な、主にヘアアイテムを扱うブランドです。看板商品であるカラーバターは、ブリーチ毛や明るい茶色ベースの髪に、自宅で使用できるトリートメントカラーで、その発色の良さ・手軽さ・豊富なバリエーションから、髪に遊び心を持った若い世代を中心に、大人気の製品です。

 👉エンシェールズ公式HPもチェック

02:すぐとれシリーズってどんな製品?

今回紹介する「すぐとれ茶」(&すぐとれ黒)は、ノーダメージで一時的にトーンダウンが叶う、カラーバターの仲間です。

 

トリートメントベース+アルガンオイル配合

パサつき・ゴワつきを抑え、通常カラーバター以上にツルツルな髪に。

 

約3週間続く

暗さを感じるのは最初の1週間前後。約3週間でほぼ元の明るさに戻っていくそう。シャンプーだけで自然と落ちていきます。もう少し長い期間、暗くしたければ、通常のカラーバターシリーズを使用するか、すぐとれ茶(黒)を、1週間後ぐらいに再度上から重ねると良いそうです。

 

👉すぐとれシリーズ:公式HP

ancels-colorbutter.com

 

03:使い方

1:ヘアカラー基本セットを準備

  • タオル
  • コーム
  • ビニール手袋
  • ワセリン
  • ダッカール(ヘアピン)
  • イヤーキャップ
  • サランラップ(もし用意できれば)

2:シャンプー後タオルドライ

完全にドライの状態でもカラーは可能らしいですが、軽くウェットの状態の方が、ムラが出来にくく、伸ばしやすいと公式HPでは推奨されていました。塗りもれもしにくくなるので、水滴が垂れないぐらいまで、しっかりタオルドライしましょう。

3:全体にもみ込みながら塗っていく

塗りもれしないように、全体的にもみ込んでいきます。

どこから塗り始めてもOK!

頭皮についても落ちるので、気にせずしっかりもみ込んで浸透させましょう。

4:20-30分放置

公式HPによると、すぐとれシリーズはトリートメントなので、時間を置きすぎたとしても、お肌や髪にトラブルが起きる心配はあまりないそうです。

5:流す

トリートメントなので、流す際にシャンプーは不要です。

流した後も、コンディショナーなどを塗る必要はありません。

6:乾かして完了!

もし染まりが悪ければ、再度重ね付けしてみてください。

 

 

実際に使ってみて

染める前の髪の状態:

f:id:TokyoBeautyBox:20210812214756j:plain

2回ブリーチ+2ヶ月前にベージュ系のヘアカラーを美容院で入れてもらった状態でした。

手先が不器用な私ですが、トリートメントを塗り込むだけなので、使い方はとても簡単!

 

一度使用(サランラップなし、20分放置)では、染まりが足りなかったので、3日後に二度目の使用をしました。

二度目はサランラップあり、30分放置、たまにドライヤーをあてて、しっかり色が入るようにしました。

 

染める前と、二度目の使用後のBefore/After写真をご覧ください。

f:id:TokyoBeautyBox:20210812214727j:plain



根元や内側の暗い色との差があまり目立たなくなりました!

私の塗り方が悪かったのか、元のヘアダメージの差なのか分かりませんが、ムラは少しあるように感じますね。

でもかなり満足な仕上がりです!

そしてさすが、アルガンオイル配合なので、ツルツルの手触りになったのがとっても嬉しいです。

これなら結婚式も恥ずかしくなく出席できます!

 

元々ブリーチした髪にカラーを入れているので、透明感があり、色の仕上がりにも満足していて、一緒に結婚式に出席した友達にも「こんな感じのカラーに染めたい!」と言ってもらえました(^^)

 

約3週間後

f:id:TokyoBeautyBox:20210829150111j:image 

写真

左:すぐとれ茶使用前

右上:すぐとれ茶2回使用後

右下:約3週間経過

 

シャンプーは毎晩していました。

色落ち具合はこんな感じです。

根本や髪の内側の黒髪がだいぶ目立って来ました!

明るさは戻ってきたけど、色は完全に元の色には戻っておらず、写真では分かりにくいかもしれませんが、赤みが取れて、ちょっとアッシュがかったベージュになっています。

これはこれで気に入っているので良いですが、元の色に戻るとは考えない方が良いと思います。

  

注意点

・元々の髪に、どんなカラーをしていたのかにもよるかもしれませんが、グリーンぽくなってしまったというクチコミも見ました。私はベージュアッシュのような良い感じの仕上がりになりましたが、心配な方は、毛先や目立ちにくい内側の髪で少量を一度試してみる事をおすすめします。

・3週間以上暗めカラーを楽しみたい方は、すぐとれシリーズではなくカラーバターの使用をおすすめします。

 

まとめ

・トリートメントなので傷めず、つるつるサラサラの手触りになるのが良い

・染まり具合を見ながら自分で調整出来るのが良い

・冠婚葬祭や気分転換に使えて良い

・なかなか美容院に行けない時や、次のカラーを決めかねているけどプリンは嫌!な時の繋ぎに持ってこい

・一度黒染めをしてしまうと、次また明るくするのに大変だけど、これならまた比較的すぐに明るいカラーを楽しめる

 

結果今の私には良い事づくしでした!

実際、今私は次のカラーを暗くするか、明るいまま続行するか決めかねているところなので、ピッタリの選択でした。

 

髪を傷めずに済むので、一時的に暗くしたい人には超オススメです!

【FASIO】リニューアルしたファシオのマスカラレビュー!

FASIO愛用歴ざっと12年の私が、2021年5月に一斉リニューアルされたFASIOのマスカラとアイライナーをついに手に入れたので、紹介したいと思います。

f:id:TokyoBeautyBox:20210818191552j:plain

今日はマスカラ!

どんなブランド?

FASIO(ファシオ)はコーセーから出ているコスメラインで、2000年にスタートしたそうなので、もう20年以上になるんですね!

当時から「スポーツビューティー」というテーマの元、落ちにくいコスメとして人気を博していました。

 

2021年5月のリブランディングでは、落ちにくい機能はそのままに「なじむ、らしさ、つづく。という一人ひとりに合ったメイク、自分らしさを追求していくコンセプトを打ち出し、パッケージやロゴをリニューアルしています。

f:id:TokyoBeautyBox:20210818190232p:plain

FASIO公式HPより引用

 

これまでの、機能性重視!という雰囲気のパッケージとは打って変わって、くすんだパステルカラーが今っぽくて、とっても可愛い雰囲気になりましたね!

FASIOの優秀さはそのままに、見た目が可愛くなるなんて、長年の愛用者は大喜びです!

 

マスカラ

f:id:TokyoBeautyBox:20210818193443j:plain

様々なラインナップがあるFASIOのマスカラですが、私がいつも購入するのは、以下のタイプ。

  • ウォータープルーフ
  • ボリュームタイプ
  • ブラック

普段からよく運動するタイプなので、絶対ににじませたくないという思いからウォータープルーフを選んでいます。

以前ロングを購入した事もあったのですが、仕上がりが物足りなく感じてしまい、結局ボリュームタイプに落ち着いています。

世の中はナチュラルメイクが流行りですが、顔が薄めなので、マスカラだけは黒にしないと目の印象が薄くなってしまう気がして、ずっと黒を使っています。

 

「パーマネントカールマスカラWP(ボリューム)1,320円 (7g)」

www.kose.co.jp

 

他にも、ロングタイプやお湯でオフ出来るタイプなどあるので、ラインナップをチェックしてみてね!

www.kose.co.jp

 

実際に使ってみて

朝の写真(つけたて)

下地なしで二度塗りするとこんな感じです。

(一度塗りだとちょっと物足りなかったです。)

f:id:TokyoBeautyBox:20210818190923j:plain

 

以下の手順で使用しています。

  1. ビューラーしてマスカラ一度塗り
  2. 乾いたらホットビューラーでもう一度立ち上げる
  3. マスカラ二度塗り

ダマになりにくくてナチュラルです。

 

夜の写真

一日マスカラをしていた日の夜です。

f:id:TokyoBeautyBox:20210818191041j:plain

 

この日は、最高気温31℃、湿度約81%!

この日は運動はしていませんが、カールもそんなに取れていないし、目の下もにじんでいないです。ちょっと薄くなってるかな?

(※Beforeアイライン無し/Afterアイライン有り)

 

メイクオフ

手持ちのクレンジングオイルで問題なく落とす事ができました。

一応FASIOのマスカラ専用リムーバーも持っていますが、二度塗りぐらいなら不要かな、というのが感想です。

どんなクレンジングを使うかにもよると思うので、まつ毛への負担を考えると、専用リムーバーは持っていて損はないかと思います。

(写真は私のマスカラリムーバーですが、リニューアル前のFASIOの物です。)

f:id:TokyoBeautyBox:20210818191150j:plain

 

以前のマスカラと比べてどう?

リニューアル前は、下の写真の赤いマスカラを使っていたのですが、リニューアルされたブラシの方が私にとっては断然塗りやすかったです。

f:id:TokyoBeautyBox:20210818191327j:plain

リニューアル前

f:id:TokyoBeautyBox:20210818191228j:plain

赤のマスカラは、写真のようにブラシが少し細めで波打ってるんですね。

こういう形の方が塗りやすいと思う方もいらっしゃると思いますが、私はシンプルな形の方が好みです。

 

リニューアル後

f:id:TokyoBeautyBox:20210818191504j:plain

ブラシを縦にして塗れば、まつ毛の端っこも問題なく塗れます。

 

 

まとめ

リニューアルしたマスカラに関しては、サプライズ的な良さは正直感じませんでしたが、「やっぱFASIOは安定の良さ」という感想です。

個人的にはブラシがシンプルタイプに戻ってくれて良かった!

今のメイクの流行から考えても、バッサバサになる!という感じではなく、自然にボリュームアップしてくれます。

つけ心地も軽く、カールのもちもなかなか良いと思うので、これからもFASIOマスカラを愛用したいと思います。

 

今回感動したのはマスカラよりもアイラインだったので、そちらは次回の記事で紹介していこうと思います!

気になる方はぜひ参考にしてください⭐️

 

リセットブラシがスゴイ!【KOIZUMI】感動レビュー

先日、いつもお世話になっている美容師の友達にリセットブラシを教えてもらい、その場で使わせてもらったところ、、、、

「え!!?今ブローしてくれた!?」

ってぐらい髪がサラサラになって感動したので、今回はそのリセットブラシを紹介します!

f:id:TokyoBeautyBox:20210804230800j:plain

CONTENTS

 

01:どんな製品?

磁気の力と音波振動

公式HPによると、約1000ガウスの強力磁気+約6000回転/分の音波振動が備わっているそうです。。

よく分からないけど強そう!!

音波振動は髪の絡まりを軽減してくれるそうです。

 

メタルピン

f:id:TokyoBeautyBox:20210804230826j:plain

頭皮をほどよくひんやり、気持ちよく刺激してくれます。

 

折りたたみ式

単四乾電池が2本必要な、折りたたみ式。

持ち運びに便利なサイズなので、いつでもどこでも髪サラつやを叶えられそうです。

電池なしで約97gと軽量です。

サイズはボールペンと比較するとこんな感じ↓

f:id:TokyoBeautyBox:20210804230853j:plain

 

02:実際に使ってみて

最初に友達が使わせてくれた物は、私が購入した折りたたみ式ではなく、スタンダードタイプでした。

でもちょうどそれが梅雨の時期で、髪のまとまりがかなり悪かったので、出かけた先でも気軽に使えたら良いなと思い、折りたたみ式を購入しました。

とにかくサラサラになる

正直理由はわからないけど、、、とにかくサラサラになる!!!

なぜですか!!

現在の私の髪はブリーチ2回・ハイトーンカラーのセミロングでかなり傷んでおり、なかなか言う事を聞いてくれません。

でもこのブラシで1-2分ブラッシングしただけで、サラサラになってくれます。

冬は静電気防止効果もあるようです。

 

※一部では、他のブラシと何が違うのか分からない、効果があまり感じられないといったクチコミも見ます。髪質によって合う合わないの差がもしかすると激しいのかもしれません。

 

私の髪質:細め、毛量は普通〜やや多め、カラーによる傷みが激しいです

 

豊富なラインナップ

公式HPを見ると、マイナスイオン、天然毛タイプ、クッションタイプ、パドルブラシタイプなど、バリエーション豊か!

最近ではあのPAUL&JOEデザインのバージョンも発売されたようで、見た目も女の子らしくてとっても可愛いです。

f:id:TokyoBeautyBox:20210804231439j:plain

f:id:TokyoBeautyBox:20210804231500j:plain

引用:公式コイズミオンラインショップ

 

今は折りたたみ式しか持っていませんが、家で使う用にマイナスイオン付きパドルブラシを狙っています!

 

ラインナップ見てみてね♪↓

www.koizumiseiki.jp

気になる点

  • 改善必須!とまでは思いませんが、電池式で、音が結構大きいです。
  • 折りたたみ式にも、もっとシンプルな色&おしゃれなデザインがあったら嬉しい。
  • 乾いた髪専用なので、ドライヤー前は使えない

上記3点は、あえて挙げるとすればなので、満足度の方が遥かに勝っております!

 

03:まとめ

私の髪質にはとても合っており、かなり重宝しています!

当時は全然知りませんでしたが、テレビでも紹介された事があるようですね。

 

髪質によって効果を感じる差はあるかもしれないですが、私のように合う人にはかなり良いのではないでしょうか。

使った時にかなりビックリしたので、ぜひ一度は試していただきたいアイテムです。

 

自分に合ったトリートメントやヘアオイル+このリセットブラシで、しばらくはハイトーンカラーを楽しみたいと思っています!

本当に超おすすめです♡

リセットブラシKBE-2911 | コイズミオンラインショップ

【COSME DECORTE 】 フィトチューンシリーズ スキンケアレビュー

今回は大人気のデパコスブランド「コスメデコルテ」のフィトチューンシリーズの

  • リファイニングソフナー(導入乳液)
  • ハイドロチューナー(化粧水)

 をレビューします。

 

f:id:TokyoBeautyBox:20210802203435j:plain

 

こんな方に特におすすめです!

  • アンバランスなお肌が悩み
  • 透明感が欲しい
  • 毛穴ケアできる商品が欲しい

 

 

 CONTENTS

 

 

01:フィトチューンって?

コスメデコルテから発売されているシリーズの1つ。

変化に弱く、バランスを崩しがちな肌を整え、理想のコンディションに引き上げるスキンケア。

キーワードはうるおい・毛穴・透明感の3つ。

 

神秘の力、フムスエキス

数千万年の歳月をかけて、植物などが海底に堆積した土壌から抽出される、ごく限られた地域にしか存在しない貴重な成分であるフムスエキスを配合。計り知れない効果がある事が明らかになり、今なお研究が重ねられる有望な成分だそうです。これはワクワクしますね!

 

ハーバルコンプレックス

厳選された3種のハーブ(シソ葉エキス、ローズマリーエキス、ローズヒップオイル)が配合されており、美肌への生まれ変わりをサポートしてくれるそうです。

 

長年愛用してる割に、このような有難い成分が含まれている事を今まで知りませんでした!

これからは使うのがもっと楽しみになりそうです♪

 

 

02:使い始めたきっかけは?

f:id:TokyoBeautyBox:20210731010106j:plain

新生活で環境がガラッと変わり、肌の揺らぎが気になっていた時に、デパートの肌診断を受けてみたところ、いくつかおすすめされた商品の中に、こちらのフィトチューンがあり、使ってみる事にしました。

 

03:実際に使ってみて

フィトチューンシリーズにはベーシックのピンクパッケージと、美白ケアの白パッケージがありますが、今回レビューするのは、私がもうかれこれ5年ほど愛用しているベーシックのピンクパッケージの方です。

 

 

・リファイニングソフナーER

ソフナーにはベーシックとエクストラリッチの2種類があり、私が愛用しているのはER(エクストラリッチ)の方です。

私は混合肌で、始めのうちはベーシックタイプを使用していましたが、ある冬にERに切り替えてから、こちらの方が自分の肌に合っていると思い、それ以来ずっとERの方を愛用しています。

 

こちらのシリーズは乳液先行型で、化粧水の前に、こちらの乳液を先に塗っていきます。肌に浸透させるためにコットンの利用が推奨されていますが、私は手派なのでいつも手で利用しています。

 

なんと言っても私はこの乳液の大ファンで、ソフナーというだけあり、こちらを塗ると肌が一気に柔らかくなり、しっとりと潤うのです!

そしてこの後に使う化粧水の浸透が良くなります。

 

 

・ハイドロチューナー

化粧水はとろみもなく、サッパリとした使い心地です。ソフナーによって柔らかくなった肌に、丁寧にハンドプレスして、じっくりと浸透させていきます。

変にベタつく事がなく、肌の奥からしっかりと保湿してくれるイメージです。ベタベタするのが苦手なので、私にとってはかなり使い心地が良い、理想的な化粧水です。この後に特にクリームや美容液を使わなくても、肌はしっかりうるおってくれるので、疲れた日は先ほどの乳液+この化粧水で終わらせてしまう事もあります。

 

 

04:まとめ

・肌が柔らかくなり、その後のスキンケアがより効果的になる!

・ベタつかないけどしっかりうるおう、理想的な使い心地。

・肌がふっくらして、以前より毛穴が目立たなくなった気がする。

・シンプルな2ステップケアなので楽ちん♪

 

肌に合う合わないは個人差がありますが、私の肌とはとても相性が良いようです。

こんなに効果を感じたスキンケアはそんなに無いのに、コスメデコルテの中では比較的注目度が低いのかも?と思い、今回レビューを描いてみました。

 

もちろんセットでの使用が、より効果を発揮させるには最善ですが、まずはソフナーだけでも試してみて欲しいと思うほど、個人的にソフナーが超おすすめです!

 

この何年かのうち、何度か他のスキンケアを試してみても、またこちらに戻ってきてしまうほど、信頼しているスキンケアです。

次は美白ラインも試してみようかなと考えているところです。

 

気になった方は、ぜひ試してみてくださいね♪

  

 

👉Check Out

www.cosmedecorte.com

www.cosmedecorte.com

 

www.cosmedecorte.com

助けて!ハイトーン・ブリーチヘアに効く【ヘアオイル】

最近は、かなり久々にハイトーンカラーを楽しんでいますが、2度のブリーチで髪がだいぶヘトヘト。。

そこで今回は、絶対手放せない2つのヘアオイルを紹介します。

 

f:id:TokyoBeautyBox:20210801000250j:plain

その前に注意点

最初にご紹介しておきたいのがヘアオイルの使い方なのですが、私は長いこと間違った使い方をしていたんだなとショックを受けました!

それが「コテの前にヘアオイルは使わない方が良い」という事です。

ヘアオイル等の油分は熱伝導を良くする性質を持っているので、コテで巻く前に付けると、髪に熱が伝わりすぎて、ダメージが大きくなってしまうらしいです。

良かれと思ってよくやってしまっていたので要注意です。

コテなどでスタイリングする前は、専用のヘアウォーター等を使用し、乾燥の気になる毛先にだけ軽くヘアオイルを使うようにしています。

 

CONTENTS

 

01:モロッカンオイル

f:id:TokyoBeautyBox:20210801000652j:plain

引用元:モロッカンオイル公式通販HPより

どんな製品?

・モロッコに生育するアルガンオイルの木から最高級のアルガンオイルのみ使用

・保湿成分やビタミンEを豊富に含む

・髪のしなやかさをUP

・傷んで元気のない髪に輝きを与えてくれる

 

期待できる効果

・毛髪ダメージをケア

・紫外線、乾燥対策

・毛髪の弾力UP

・雨の日の広がるくせ毛防止

 

使い方3シーン

・シャンプー後、タオルドライした髪に塗ってドライヤーで乾かす

・お出かけ前、スタイリングの最後につけて、ツヤのある仕上がりに

・エクステのもつれをほぐす

 

上記の3シーンは公式HPに紹介されていた方法なので問題ないと思いますが、

コテの熱伝導の事を考えると、ドライヤーの熱も少し心配なので、私はドライヤーの後に使用しています。

 

注意点

・モロッカンオイルを使用した日は、必ずシャンプー

・つけ過ぎ注意!

 

実際に使ってみて

f:id:TokyoBeautyBox:20210801000620j:plain

頼りになる

2012年頃に初めて使って以来、感動してお守り的に持っている名品!

カラーで傷んでしまったバサバサヘアーがかなり落ち着きます。

使うと髪がしっとりして、ブラッシングもし易くなるのでだいぶラク

結構重めのオイルなので、逆にカラーによる傷みがあまり気にならない時期に使うと重すぎるかもしれないです。

私も、あまり傷みが気にならない時期には、こちらはお休みして、もう少し軽めのヘアミルク等を使っています。

 

バニラの香り強め

外国製品なだけあって、香りが強めな印象です。

私はバニラの香りが好きなので気になりませんが、こういう重めの甘い香りが苦手な人は気をつけた方が良いかもしれないです。

私が現在使っているのは以前空港の免税店でいくつかのサイズがセットになって販売されていた物のミニサイズです。

アメリカの有名なコスメ店SEPHORAでもミニサイズを購入した事があります。

Amazonでもミニサイズが購入できるようなので、まずはミニサイズから使ってみるのおすすめです。

Amazonモロッカンオイルミニサイズ

 

 

02:大島椿の椿油

f:id:TokyoBeautyBox:20210801000643p:plain

引用元:大島椿公式HPより

どんな製品?

髪・頭皮・肌のケアを叶える多機能オイル。

高い基準を満たした椿油だけを使用している。

無香料・無着色・天然椿油100%の植物性オイル。

人の皮脂にも多く含まれる「オレイン酸トリグリセリド」を多く含むため刺激が少ない。

におい・ベタつきなく酸化しにくい。

 

使い方5シーン

・洗い流さないトリートメントとして

・シャンプー前に髪に塗ってオイルパック

・シャンプー前の乾いた頭皮全体に馴染ませて頭皮ケア

・スタイリング剤として使う

・乾燥が気になる肌に、ボディケアとしても使える

 

実際に使ってみて

f:id:TokyoBeautyBox:20210801000608j:plain

マルチに使える

存在は知っていたけど使い始めたのは2020年!

自分のヘアオイルが切れて、母の椿オイルを借りたのがきっかけ。

あまり期待せず使ってみたら、、、、かなり良い!!!見くびっていた!!というのが最初に使用した時の感想です。

ヘアカラーで傷んでいた髪が生き返ったように見えます。

 

髪だけでなく、顔や身体にも使えるマルチに活躍するオイルです。

私はまだ髪と身体にしか使用した事がないので、頭皮ケアも試してみようと思います!

 

無香料

香りが付いていないので、お出かけ前に使っても香水やボディミストの邪魔をしないのがポイント!

 

コスパが良い

少量使いで効くし、安いのでケチらず使えてかなりコスパが良い!

ただし、つけすぎると束感が出たり、濡れ髪みたいになる!

→逆に濡れ髪っぽくしたい時はかなりオススメ!

(公式サイトにも「まず1滴から試してみて!」と記載があるので、うるおいが強い証拠ですね)

 

03:まとめ

モロッカンオイルも椿油も気分によって使い分けています。

サラサラさせたい時→モロッカンオイル

濡れ髪っぽい質感に仕上げたい時→椿油

 

個人的な感想ですが、つけた時はモロッカンオイルの方が重い印象ですが、持続性は椿油の方がある気がします。

 

ハイトーンカラーやハイライト、インナーカラー等で傷んだ髪の必須アイテムなので、どちらもオススメです!

 

ぜひ試してみてくださいね♪

 

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp